朝鮮王朝の名君は?

韓国ドラマの豆知識
スポンサーリンク

朝鮮王朝の名君は?

韓国ドラマの時代劇をみていると、朝鮮王朝の王様がよく出てきます。

そのドラマの中で、暴君とか名君、聖君といった言葉がよくでてきます。

名君というのは辞書で調べてみると・・・
すぐれた君主や名高い君主という意味だそうです。

聖君というのは・・・
知徳のもっともすぐれた君主、徳のすぐれた君主

と書かれていました。名君の上が聖君でしょうか?
まあ、どっちも似たような意味で使われているのでしょうかね。

スポンサーリンク

李氏朝鮮王朝で名君とは誰?

朝鮮王朝で名君としてしられているのは。

第4代   世宗セジョン国王
第9代   成宗ソンジョン国王
第21代  英祖ヨンジョ国王
第22代  正祖チョンジョ国王

この4人がよく名君といわれています。

特に、4代国王の世宗セジョンと22代国王の正祖チョンジョは
世間にも知れ渡る名君といわれています。

第4代 世宗とはどんな人?

李氏朝鮮の第4代国王です。
太宗国王(第3代王)の第3番目の王子として生まれました。
3番目の王子でしたが、1番上の兄である、譲寧大君(ヤンニョンテグン)
が世子ではあったものの、女性問題や、奔放な性格であったため、世子をはく奪されて、
幼いころから聡明だったされた世宗に譲位された。

1418年に4代王世宗となったが、まだ父である太宗は存命で、実際には実験を握っていたという。

世宗の最も知られている功績とされているのがハングルを創製したことです。
もともと、漢字文化であった朝鮮でしたが、漢字というのは官僚や知識人
などの特権階級の人たちだけが使う文字であって、庶民には使うことができず、
そういう民衆のために1446年に訓民正音ハングルを制定した。

制定はしたものの、もともと漢字を使ってた特権階級の人たちが、
特権が脅かされると思い、なかなか民衆たちの間には普及はしなかった。

だが、現在では、ハングルという名前で広く浸透をしていますね。

日本でいうとひらがなのようなものですね、朝鮮では世宗が作ったといわれてますが、
ひらがなは誰が作ったかというのははっきりとはわかってないようです。

世宗は朝鮮の歴史のなかでも広く尊敬されているので、廟号は世宗ではありますが、
世宗大王とも言われています。

韓国では国民的英雄のような不動の地位になっているのが世宗です。
ですので色んな所で名前が使われるようになっています。

第9代   成宗ソンジョン国王

成宗(ソンジョン)王は第9代の朝鮮の国王です。
燕山君と中宗の父親にあたるといえばわかる人が多いかと・・・

第8代睿宗の兄の子供でした。父は世子だったが、早く死んだため、
弟の睿宗が8代王となりますが、19歳で亡くなり、成宗が9代王になります。
わずか12歳か13歳での即位だったので王が幼い場合に皇后や皇太后など
女の人が摂政をする垂簾聴政が慈聖大妃によって行われた。

成宗が名君といわれているのは、経国大典を完成させたことにより、
朝鮮王朝の法的基礎が築かれたとされている。
また人材育成に努めたことや、朝鮮王朝体制を安定させたことも評価されているようです。

第21代  英祖ヨンジョ国王

英祖ヨンジョ王は第21代朝鮮王です。
第19代王である粛宗の次男として生まれました。
即位する前は延礽君ヨニングンと称していました。
母親は王宮の下女であったとされている。
生母である淑嬪 崔氏はドラマで有名なトンイのモデルとされています。
第20代王の景宗キョンジョンは子供がおらず、子供を望めないという健康的な理由が
あったため、延礽君ヨニングンが王世弟になり、体が弱かった兄の景宗キョンジョンが
亡くなると王位を継ぐことになります。

英祖が名君といわれているのは、母親の影響が大きかったといわれています。
もともと生母は宮中の下働きだったので、英祖にも民の気持ちがわかる人になるよう
教え込んだとされています。
英祖は官僚の不正には厳しく対応した。そして、徴税負担の軽減も行い、
自身の生活も質素であり顕役にも努めたとされていて、民を思う気持ちの強い王だといわれています。

ただ、世子との対立があって、世子を廃して、自決することを命じ、
世子は米びつに閉じ込められて餓死をしました。

第22代  正祖チョンジョ国王

正祖は第22代の王です。21代英祖の孫にあたります。
父親の荘献世子(思悼世子)は英祖や老論派の陰謀によって死んでしまい、
重臣たちから罪人の王になれないと反対されたので
幼くて亡くなった英祖の長男である孝章世子のの養子になった。
ドラマ イサンの王として広く有名です。

正祖が名君と言われている功績とは・・・
王室のの図書館である奎章閣(キュジャンガク)で
様々な研究を行えるようにし、そこに有望な若者たちを集めた。
身分の低い若者たちも採用され、重責につけるようになると、
多くの若者たちが能力を発揮することができた。

その他にも文化や民の生活水準を向上させるなど数多くの功績がある。

正祖は49歳で亡くなるが、毒殺であったという説もあります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました